いちにっ記

 

<<TOP

いちにっ記

今の日記

先月の日記

これまでの日記

 

10月30日(日)「お話し」というブロンズ像

次女の描いた火災予防のポスターがビッグアイの市民サービスセンターに貼られているので、観て来ますた。100円ライターの炎に目が付いてて「ボクで遊ばないでね」と言っているポスターです。幼稚園児から中3までの作品がズラズラーっと掲示してあって、絵のノビノビ具合に圧倒されて来たんですが、「とにかく火災になったら大変なんだからねーっ!!!!」みたいな超熱いメッセージが直に伝わって来て、わかりますたっ!!火事を起こさないようにアレしますっ!!!とココロで叫びますた。ここで私は思うです。火の怖さを知るには、小さい火でよいから、子供に火を見せる、使わせる、のが大切なのでわと。オール電化の時代ならなおさら。 ポスターが貼ってあるのと同じフロアに、裸のまましゃがんだ男の子とウサギが向かい合う銅像、がありますた。次女は「ちゃんとチンチンがある。」とカツゼツ良く言っていますた。次女なりにそこは重要な点だった様です。さ、今週もがんばろ。10月おわっちゃうし。(一)

 

10月29日(土)これ買ったお店まだあるかなぁ

私のですねぇぇ、茶碗なんですが。いよいよ限界じゃないでしょうか。前にカケたところは陶器用のボンドで貼付けてありますし、両手で持ってチカラを入れると、ヒビの部分が若干ギシギシ開いてあっち側が見えますし、底の台の部分も欠けてて安定感に不安がありますし。とにかく自分を保つのに精一杯な状態なわけですよ。そんな茶碗ありますか。と、これは実は、自分自身に吠えているのです。まぁぁとにかく、これより気に入った茶碗に出逢えず、買えない感じ。しかし、もぉそろそろアレだよ、、どうしよぉ。(一)

 

10月28日(金)太陽はコーヒーがセルフサービスでいただけます

スペシャル太陽麺(たいやんめん)を、おそらくは1年以上ぶりに食べますた。変わらないなぁぁ味もおばちゃんも。お手伝いしてる娘さんが、おばちゃんを25コくらい若返らせた感じ。ってコレ絶っ対、全んん員、思ってるな、きっと。でも太陽は自慢だよぉぉ〜、ナニ食べても旨い。これも全んん員、思ってるに違いない。そう、震災後、皆で会社を守りつづけ、飯館村の菊池製作所が見事、上場したと。素晴らしいっ!!!! 拍手〜っ!!!! 会社に育ててもらった、仲間にささえてもらった、社員に守ってもらった、、全員がお互いを感謝しあっている。感謝しあう事だけでは乗り越えられない事態である、と叫ぶ方もいらっしゃるでしょう、ハイ。でもこれを「絆」と呼ぶのでしょう。みなさま、冷え冷えにならないうちに、お外で遊ぶ週末を。(一)

 

10月27日(木)ズレちゃってますたか、、

「自慢の胸はGカップでぇ〜す★」という元気な迷惑メールが来ますた。さておき、やぁ..相ぉぉ当ぉぉな長さの、どぉでも良い話しがあるんですが、聞きたいですか?  ぁぁぁ〜まぁぁそぉですよねぇぇ、聞きたくないですよ、そんな前フリされたら。はい。なので、ここから先は、むいたミカンの皮を、もう1回ミカンの形に戻してみようかなぁ的な、ものすごいレベルで暇な方だけ、お読みいただけたらと思います。 *** 朝、事務所に来たら、ポストに、ヤマトメール便の「不在伝票」が入っていたのです。めずらしいですよメール便の不在伝票て。で伝票には「宛名がちがうので持ち帰りました」と書いてある。で、確かに住所と部屋番はウチなんだけど、宛名が(オ)さんになっているではありませんか。私じゃない。で、差出人名を見たら、昔からおつきあいのある東京の出版社(コ)、で、いつも毎月1冊、私に雑誌を送ってくださっています。んん?? 宛名の(オ)さんって、前にこの部屋に住んでた人かな? で(オ)さんをネット検索してみたんです、ら、東京で活躍中のカメラマンさんのお名前でした。んんんん??? たぶんこのカメラマンさんも、この出版社と付合いがありそう。つーことは、このメール便は、住所間違いなのか、、宛名間違いなのか、、、どっちなんだ。で、まだ朝早いし出版社は始まってなさそうなので、先にヤマトさんに電話し「私宛ではないんですが、私宛の可能性があるので、荷物をそこで留めておいてください!!そして私は差出人の出版社とは知合いなので、一度私から電話して確かめてみて、私宛だと判明したら、私はヤマトさんにそれを受取りに行っても良いですか?」と聞いたのです。そしたら「はい、こういった場合は、ヤマトから直接は差出人の方にお電話できないことになっているので、ご面倒ですが、その流れでお願いします」との事。で出版社が動き出すお昼過ぎ、出版社(コ)の、いつもの担当者に電話をし、おたずねしたのです。「宛名が(オ)さんになっていてヤマトさん持ち帰っちゃったんですが〜(笑)」と。「あらら〜、ゴメンナサーイ!!幸内さんにお送りしたかったんですー!!    ..てことは.....ん? え!、、 あ、、、いや、んー!!!!! えぇぇぇーっ、、、!!!! あちゃっ!!あああーーーっ!!!! 」 「どしたんスカ??」「ぁぁぁ..いや、、、雑誌の発送の名簿、全てエクセルで管理してるんだけど、、住所と名前が、、、、、、、、、、ぜんぶズレちゃってるかも、、、、、 !!!!!!」「ぇぇぇぇえええええええぇぇぇえええええ〜〜〜っっっっ!!!!!! そりゃ〜..大変じゃないスカ〜〜〜〜〜っ??」「うん、、すごい人数に送ってるしなぁぁ.......」。 や、きっと数十〜数百人は発送してるはずです。 そのあと、世間話しをしても、ぜんん〜ぜん身が入らない様子でした。ぁぁぁ可愛そぉすぎる...この節減節減の御時世に... ねぇぇぇぇ。。  私はそのあとヤマトさんで、無事、メール便を、おごそかに、つつがなく、受取って参りました。あ、サイウチ投手、おめでとぉ。(一)

 

10月26日(水)ウマさんナビ

自転車の取締りがキビシくなったというのがTVで流れていて、カミサンが「そぉか酒飲んで自転車乗っても捕まるんだよねー」と。私は、そりゃそぉだべー、と思ったので、「そりゃそぉだべー」と言いました。そしたらカミサンは「ウチの青森のジイちゃんは若いころ、馬車引きやってて、で馬車で酒飲みに行って、酔っぱらって馬車乗ってグッスリ寝ちゃうんだけど、馬がオリコウさんだから、ちゃんと家まで帰って来るんだってさー。」と。 ...なんんんんんんで、そんなオモロい話、早く教えないんだね私に!!! なんか「まんが日本昔話」みたいじゃないカ!!!(一)

10月25日(火)ブルース・リーですか

ナカナカ聞けないですよ、うーん  ...ククククク、、だめだ思い出すと笑いが、、 や、仕事場のビル、節電なんでしょうね、夜は廊下や階段の電気が消えていて、ほんと真っっっ暗ヤミなんですよ、ええ。まスイッチをカチッとすりゃもちろん蛍光灯が着くんですが、たいがいみんな暗いまま歩くんですね。外のクルマの明かりが、かすかに射したりするし。ほいで昨日、夜7時すぎ。仕事が終わって、4階の事務所から、真っっっ暗な階段を静かにテクテク降りてったんです。たら、下からクロネコヤマトのお兄さんが、荷物をかかえて黙々と上って来たんですね。真っ暗な中を。でいきなり私とスレ違ったじゃないですか、そしたらお兄さんビグーっ!!!として、チょぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああっっっッッッススス!!!!!!!!!!!!! と。悲鳴のよぉな。犬の足をふんだよぉな。悲鳴なのに、ちょっと挨拶っぽさはキープしてるよぉな。相ぉぉぉぉ当ぉぉぉぉビビったんだと思いますよ、ええ。上から来られると怖いですからネェやっぱり。真っ暗な階段を。おそらくは足元の方を見て上って来たんだろうし。んんんたぶん数日分、疲労したんじゃないでしょうかヤマトのお兄さん。でもですよ、真っ暗ヤミで、いきなりそんな声を出されてごらんなさいアナタ、私だって、あぁぁぁああああ〜こんばんわぁぁぁあああああ!!!なんて、返しましたよ。コレねぇぇ誰も悪くないし、お互いが悪いんだと思うんですよ、だれも電気つけなくて。ぁぁでも、どっちか言うたら住人の私が気をつかうべきだったか..ウン。私、その後クルマ運転しながら、10分笑いました。今、書きながら肩ふるわせてますが。(一)

10月22日(土)はやく土のにおいをかがせてあげたい

なんか敦さんマイケルランドンみたいになってきたなぁ大草原の。小さな家の。父さんの。さて本日は、毎年お待ちかね、次女の小学校の文化祭「くわのっ子祭り」に行って来ますた。1つ1つ響いたなぁぁ..ヒトシオであった。今年は、子供たちの思いの強さとか気合いとかが、より伝わってきますた。どんなことがあっても、上を前をむいて歩っていく子供たちからのメッセージがあっちこっちに。体育館での6年生の鼓笛隊も、毎朝授業前に一生懸命練習した成果が出ていて、ジ〜ンと響きますた。けど、やっぱり校庭でやらせてあげたかったよー。たっぷりチカラもらって帰って来ますた。(一)

10月19日(水)スモグリだったりして

新潟のトヨミさんが、カニをくれました。なんか、カニって感じのカニだよ。ゆでたのをそのまま&味噌汁にまるまるぶっ込んでいただきますたが、とっってもウマ〜イ!!でした。なんだろぉ、穀物のよおな風味もあったりして。藻の味かなぁ。トヨミさんが日本海で自分で獲って来たカニです。どうやって獲るのか、こんど聞いてみよ。素人の私が想像するに、エサをつけた小さなカゴを沈めてしばらく待って引き上げるんではないだろぉか。あ、きっとそーだ。Eテレで、金子みすゞの人生と、作った詩の番組を観ますた。震災直後のCMで流れてた「遊ぼうっていうと、遊ぼうっていう」を書いた人。亡くなって80年っても、オトナにも子供にもキランと光り続ける詩は、すごいなぁぁと思うです。(一)

10月18日(火)秋空の下

「須賀川の用事に向かう途中、安積永盛駅近くにあるらしき『ニジョウヒピン』てカフェで一服しようと、グルグルグルグル走って探し廻り、ぜんっっぜん見つからず疲れたので、セブンでチョコアイスを買って一休みしてたら、ズボンの前チャックの中央に、うっかりチョコをボトっと落としてしまい、拭き取ったら茶色い円いシミになっちゃって、こんな微妙な場所に目立つシミがあったのでは、しかも茶色だし、カフェに入れないと思って、思い切って近くにあったダイユー8に入ってウェットティッシュをなるべく急いで早く買って、なぜならシミがバレない様、若干下半身を左右にスライドさせながら、落着きのないオッサンだ!と思われようとも、天秤にかけたらそっちに思われた方がマシだと思ったし、でウェットティッシュでふいたんだけど、なんか微妙ぉぉにシミが定着したままなので、やっぱり今日はあきらめたんですよー」と、超どぉぉぉぉおおおおおおでもいい話を、仕事で電話をくれたミドリちゃんにこぼしたら、つき合いの良いミドリちゃんは「アハハハ大変でしたね、それはおつかれ様でした〜」と、こころあたたまるコメントをくれました。ミドリちゃんとしては、その長くてつまらないエピソードにナニをコメントすればよいのか!!と思ったに違いありません。私なら優しいコメントは返せないかもしれないのですから。(一)

 

10月17日(月)変換すると「六点マイヤー」と出る

おダンゴヘアはネェェ、ちょっとアレなんすよぉぉごく個人的に。なんかねぇぇぇハイジをいじめたロッテンマイヤーとか、ムーミンのミーとか、磯野家のフネとか、そのあたりがチラっチラしてまうんです私わ。(一)

10月16日(日)

ぁぁぁぁ..腰イタタタ...治らないよー。

10月15日(土)ウィ〜クリ〜焼き芋

ハマッってしまった。抜けられない。仕事をしながら、まーーーーーーた焼き芋を焼いてすまいますた。毎週毎週毎週。お隣さん毎週見てるだろなぁぁと思って火を起こしてたら玄関から出て来て「毎週やってますね〜〜」とズババババーーン!!!と。イモが焼き上がるころ、リオちゃんとマナカちゃんとウチの娘2名が集まったので、残った炭火で、ウィンナーとギョウザを串に刺してアブって食ったら、死んでしまうのでわないかと思うほどウマいでした。(一)

10月13日(木)すてッつ

さて、arukuの10月号が配布になって、はや半月。表紙&特集に、クロスステッチがチラチラあしらわれておりますが、コレはですねぇぇぇまず、1つステッチを作りますて、Macの中で1個1個つなげて絵にしていったのです、幸内が。44のオヤジが。背をまるめて。や、でも男子に流行りはじめてるそうなんですねクロスステッチが。でやっぱり、図柄も男っぽくなるんだよなぁぁオモロいことに。さて11月号のテーマは何であろぉ。か。そろそろ来るな。にしても、今週が短いヨォォ、月曜が休みだっただけで、ちゃんと1日たりないヨォォ。あ、そぉそぉそぉそぉ!!!幸内の母校、須賀川一中の吹奏楽が、全国大会出場を決める快挙を成したと!!! ぅぅぅぅ...突然そんなこと言われても共感いただけないと思うんですが、とってもウレスぃよ〜、、、(一)

10月12日(水)シマダくんとはいつも神保彰さんのライブで会うのです

クルマの暖房を入れたりして。村治佳織のカヴァティーナが染みるヨ。 夜、ドラムの達人シマダ君から電話があり、今月末、一緒にタイコを叩いて遊ぶことに。つっても私はシロートですので、すごい恥ずかしい思いをして帰ってくることウケアイですが、私は立ち向かいます。(一)

Youtubeにあった村治佳織のカヴァティーナ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=I39udSHFjlc&feature=related

10月11 日(火)トイプードルはけっこう足が長い

(い)さんの事務所で打合せ。(い)さんは語りますた。「サクマカメラマンの事務所があるビルだから事務所を借りたのにサクマさん移転しちゃってガッカリ」と。お気の毒でぇーす。打合せが終わって、久しぶりに阿部さんのお宅にお邪魔し、トイプードル君と遊びますた。「なんだコイツ〜顔ペロペロして、いっつもそんな事しないのに、幸内君のことよっぽど好きなんだな〜」と阿部さんは語りますた。はい、犬にはナツかれるんです昔っから。気づけば午後3時、なのに昼をまだ食べていなかったので、モール1Fのあそこで、讃岐うどんにナス天をトッピングしていただきますた。SEIYUの「ecoheat」のポスターの夫婦のイラストがエグくて良く、しばし見とれて突っ立ってしまいますた。(一)

10月10日(月)ハナミズのハナて漢字で書けますか

きょうは家で仕事をしながら、先週に続き、まーた焼き芋を焼いてしまいますた。どこで習ったんだっけなぁぁ、いつも私がやっている、かなりの確率で失敗しない、屋外での焚火や炭火での、イモの焼き方、書いてみます。 1、七輪とか、バーベキューコンロとかに炭火を起こす(火の起こし方は私ヘタなので伝授できません)。 2、サツマイモの表面をタワシで水洗いする。 3、洗ったさつまいもを、新聞紙でピチッと包んで、その上から霧吹きをして新聞紙をしっとりぬらす。 4、その上から、さらにアルミホイルで包む。 5、火にブッ込んで、トングで数分おきにひっくり返したりする。 6、だいたい15〜20分ぐらいしたら、イモを竹串で何ヶ所か刺してみて、プスーッと串が入っていけば、ほ〜ら焼き上がり。中の新聞紙は燃え尽きる事もあるし、そのまま残ってる事もありますが、イモは遠赤外線的にバッチリ焼けている。 と、こんな具合です。ウマいすよぉぉぉおおぉぉやってみてくださいねぃ。でも実は今日、うっかり新聞を濡らすのを忘れてすまって、イモの3分の1を、炭にしてしまいますた。もったいなー。 さ、3連休は鋭気をやしなえたのだろぉか、、明日から全力疾走だとゆうのに、なんかノドがジンジン&ハナが止まらないは、どうすればよいですか。生姜ハチミツ湯ですか。(一)

10月9日(日)なにも直に窯元に行けば良いのですが

会津の伊佐須美神社で陶器市が開かれてるとゆうので、この冬どっぷり使うための「土鍋」を求め、ここぞとばかりスッ飛んで行ったのです。んが、不発でございますた、、、土鍋が売ってナイよぉぉぉ。正確には1コだけ売ってたんだけど白くてデッかくて高ーい。や実は、なんでか昔から、土鍋だけは近場の小売店やスーパーやデパートでは買わずに、窯元の人から直で気に入ったものを買いたいとずっと思っていて、でもそんな機会はなかなか無いので、買うのを延ばし延ばしにしていて、なので我家にはまだ土鍋が無いままなのです。んーでも、そんなことばっか考えてると、いつまでたっても調達できないか。。 行きすがら、運良く駐車場が1台だけ空いてた「さらしな」という食堂に飛込んで、カミサンはラーメン、次女はチャーシューメン、私ソースカツ丼、を頬張ったのですが、ほんっっっっっっとに、このお店に入って良かった。全っっっ部100点、美味しかった。自分には100点だけど、このあたりじゃ平均点なのかな。きょうのところは、それだけでかなりの満足でこざいますた。(一)

10月8日(土)500年

山の除染、途方もないよ。。今朝TVで、山の落葉や土や、表面の5センチをはがしていて、作業しているオヤジさんの言葉が重かった。「山の土、本当に、最高の腐葉土なんだよな。この腐葉土は、1センチ出来るのに100年はかかるんだよ。きょうは500年分、取ったんだ..」と。500年前。たどってみたら日本は戦国時代の幕開けのころでした。(一)

クリックでPDFが開きます

10月5日(水)マーケティングの勘て営業マンじゃなくても必要であろぉ

今日も、よーく降りますた。さーてと、たまには、カタいお知らせを。福島大学で仕事している旧友のオカヨさんが「マーケティングの、ぜっっったいタメになるセミナーがあるので、頑張ってる営業マンの友達とかいたらススメてみてチョ!!!」と。題して、「第11回 福島大学ビジネスアカデミー 〜逆境をチャンスに変える〜」と。詳しくはこちら 11月の2(水)と9(水)、郡山の労働福祉会館、参加費¥4000と。ぅぅぅなんかすごい行ってみたいけど小遣いが足りないヨ、、4000円。でも、きっっとタメになることウケアイなので、興味の湧いた方、ぜひ覗いてみてくださいねィ。(一)

 

10月3日(火)オヒョイさん

藤村俊二がオーナーを務めるバーに行ってみたかった。女性がヒールを履いてお店に入ったとき、コツコツコツッ!と良い音がする床にしてください!とゆう頼み方をしたそうで、「建てるのにいくら掛かったのか、オーナーの自分でさえ解らない」と。すごいなぁぁお金を気にせずに頼んじゃうんだから。(一)

10月2日(日)なぜイブされたにおいは嫌じゃないのだろぉ

家の前で、炭火でヤキイモをしますた。こうゆうのは久しぶりだなぁぁ、震災以来です。となりのマナカちゃんも来て、一緒に焼きたての芋をホコホコ言って食べますた。大きめのを6本も焼いたので、ご近所さんへも配ったら、くまなく喜んでもらえますた。ヤキイモって結構ぉぉみんな好きですわね。さんざん自分も炭火にあおられたので、体中がイブされてスモークな香りが。これも悪くないなぁぁ薫製にされた気分。さ、今週は突っ走る感じ。(一)

<<前月の

次月の>>


<< TOP <<今の日記  <<これまでの日記
プロフィールメール